業務スーパーの鶏そぼろはショウガが効いて白米のお供に最適。常備品に推奨します!

鶏そぼろ160g
168円(税別)/181.44円(税込)※2025年11月購入
128円(税込) ※2021年1月購入

業務スーパーの「鶏そぼろ」知ってる?!

鶏肉を使った甘辛醤油味のそぼろです。しょうがが効いた白米にピッタリの味わいは、お弁当やごはん、卵焼き、炒飯、とろみをつけたアレンジレシピにも使えて非常に便利です。

業務スーパーの鶏そぼろとは?

業務スーパーで買える鶏そぼろは、甘辛しょうゆで味付けされた粗びき鶏そぼろです。

カロリーは100gあたり213kcal(脂質 6.4g、炭水化物24.7g)、内容量は160gになります。

ごぼう、にんじんなども入っていますね~。

ちなみに使われている鶏肉はタイ産または国産となっています。以前は、国内またはタイ産・ブラジル産を使用していましたよ。

パウチ入りだからとっても使いやすい

以前は瓶入りでの販売でしたが、現在はパウチ付きの袋入りだから、取り出し口が広くて使いやすいです。

食感がよく食べ応えあり

業務スーパーの鶏そぼろは、しっかりとした味付けで、食感がよく食べ応えがありました。白米といただくシンプルな食べ方で美味しくいただけます。

大きめの鶏肉にごぼう、しょうがなどのお野菜は程よい固さがあり、噛むほどに風味がしっかりと感じられました。味付けの”甘辛しょうゆ味”については、最初に甘みが、最後に辛みが少しあります。具材のしょうが効いているせいか、子どもからの評価は期待より低くく残念…。子どもには卵と絡めたレシピで出すようにしています。卵焼き、炒飯などおすすめです。

お弁当に乗せてもよし、卵焼きに入れてもよし、炒飯にしてもしっかりとした味付けになっておいしかったです。

鶏そぼろのシリーズ

鶏そぼろはシリーズ商品のひとつになります。 ※2021年1月~2月に購入

業務スーパーフレーク・そぼろのシリーズ

価格・値段

鶏そぼろ160g
168円(税別)/181.44円(税込)※2025年11月購入
128円(税込) ※2021年1月購入

賞味期限・日持ち

購入時で約5か月間ありました。

カロリー・栄養成分表示

鶏そぼろ100gあたりのカロリーと栄養成分表示はこちらです。

  • エネルギー:213kcal
  • たんぱく質:14.8g
  • 脂質:6.4g
  • 炭水化物:24.7g
  • 食塩相当量:2.7g

原材料・保存方法

■名称:そうざい■原材料:鶏肉(タイ産又は国産)、大豆たん白、砂糖、ごぼう、にんじん、しょうゆ、しょうが、果糖ぶどう糖液等、植物油脂、ごま、食塩、たん白加水分解物、食肉風味調味料、唐辛子/甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・ごまを含む)■内容量:160g■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存■製造者:宮城製粉株式会社■発売元:株式会社神戸物産

2021年購入時

業務スーパー鶏そぼろ原材料

■名称:そうざい■原材料:鶏肉(国産又はタイ産又はブラジル産)、野菜(ごぼう、にんじん、しょうが)、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、粒状大豆たん白、しょうゆ、植物油脂、ごま、食塩、たんぱく加水分解物、食肉風味調味料、唐辛子/甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘剤(キサンタン)、着色料(紅麹、ラック)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・ごまを含む)■内容量:160g■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存■製造者:宮城製粉株式会社■発売元:株式会社神戸物産