
鶏屋さんのハーブウインナー
298円(税別)/321.84円(税込8%) ※2025年10月購入
業務スーパーの「鶏屋さんのハーブウインナ」は、爽やかに香るバジル風味が特徴のソーセージです。焼いてもボイルしても美味しく食べられるので常備しておくと便利です。売り切れることも多いので、店頭で見かけたらぜひ試してみて。
注意:価格はエリアによって異なりますので、参考程度にご覧ください。加えて在庫状況も店舗によって異なります。ご注意下さいませ。
桜チップで燻製されたバジル香るソーセージ
「鶏屋さんのハーブウィンナー」は、桜の木のチップで燻製されたスモーキーさと爽やかなバジルの香りが特徴のソーセージです。
内容量は500g、カロリーは100g当たり260kcalです。
焼く・ボイル・電子レンジ!様々な調理が可能
ゆでたり、焼いたり、電子レンジでの加熱もOKです。
- ゆでる:沸騰しない程度のお湯でボイル
- 焼く:油をひかずにフライパンで焼く
- 電子レンジ:耐熱皿に移し、ラップをかけて加熱(目安:3本500W焼く40秒)
調理時間は参考程度に、利用される調理機器に合わせて行うようにしましょう。
ちなみに、軽くボイルした後に、フライパンで加熱するとパリッとした歯ごたえになってより一層美味しくなります!
ほどよい香り!調理しやすく食べやすい
ハーブの香りは強すぎないので、いろいろな料理に使いやすく食べやすいです。野菜といためたり、焼きそばの具材など一般的なソーセージの同様の使い方ができるので冷蔵庫に常備しておくと便利です。
国産の鶏肉をメインに豚脂肪を練りこんで作っているので、ほどよいジューシーさもあります。皮は比較的厚めで、歯触りがあるので、ボイル×トーストで調理するとパリッとした食感になりますよ。
価格・日持ち・カロリー
鶏屋さんのハーブウィンナー
298円(税別)/321.84円(税込8%) ※2025年10月購入
賞味期限・日持ち
購入時で約1か月ほどありました
カロリー・栄養成分表示
100g当たりのカロリー、栄養成分は以下の通りです。
- エネルギー:260kcal
- たんぱく質:11.8g
- 脂質:20.2g
- 炭水化物:5.3g
- 食塩相当量:1.8g
原材料・保存方法・原産国名

■名称:ウインナーソーセージ ■ 原材料名:鶏肉(国内またはタイ産(5%未満))、豚脂肪、結着材料(でん粉、大豆たん白)、食塩、香辛料、砂糖/調味料(アミノ酸等)、グリシン、酢酸Na、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na)、赤色102号、(一部に牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む) ■内容量:500g ■保存方法:10℃以下で保存してください。 ■製造者:株式会社グリーンポートリー